cissy strut [雑記]

コード一発でいける入門には良さそうな曲ということで紹介してもらいました。



こんなのもありますね。




基本的にはC7ほぼ一発のようです。

今年はこういうところから慣らしていこうかなと思っています。

あけまして [雑記]

おめでとうございます。

早速ですが昨年の目標と今後について。


>1.基礎練を増やす
>とりあえず今日の初売りでメトロノーム買います、運指やスケールの練習とかもっとやらないと。

メトロノームは買いました。
クロマチックスケールや運指の練習はしていましたが結果を出せたかは謎。

>2.ピアノ買う
>もしくはキーボード。

>部屋のレイアウト的に置けるかギリギリなので調査は必須ですが。

買いませんでした。
そもそも置く場所がなかった、今後どうするかは考えたい。


>3.素人臭さを無くす
>ライブの写真とか見てて思ったんですけど、口開いてボケっとしてたりするわけですよ。

>指板の方向いて目線がオチてたりとかいかにもアマチュア丸出しなカットが多くてもっと見栄えしっかりしないとなぁと思うわけです。
>というわけで今年はライブ毎に使えるアー写増やせるように頑張ります。

>達成具合は年内のライブの回数に対して納得できる写真の枚数でキメます。

思ったよりライブの写真がないので未達

毎年、昨年の振り返りと今年の目標を発表していますが率直なところ昨年はあまり具体的な目標が打ち出せなかったですね。


というわけで今年はちゃんと考えました。

1.理論やスケールを学んでアドリブに強くなって、スタンダード曲を覚える、セッションに行く。
正月から二日連続でセッションに行きました、もっと勉強して上手くなりたいです。

2.好きな曲を弾く
バンドとは別に好きだけどやる機会のなかった曲を練習して習得したいです。
月一曲程度を目指します。

3.ダウンピッキングの強化
D+SHADE弾く

ざっくりこんなですな。

バイオリンについてはとりあえず現状維持に努めようともいます、今年は少しギターに振ろうかと。

そんなわけで今年もよろしくお願いします。





来年の目標を考えている [雑記]

・スタンダード曲を覚えてたくさんセッションに行く
・↑に合わせてアドリブを強化する
・実用の範囲内で理論もおさらいする
・コードに対してどういったアプローチが有効なのか勉強する
・セッション用の小型ボードを組む
・今までやりたかったけどできなかった曲を月一くらいで習得する
・ダウンピッキング強化
・etc

年末年始のうちに現状の自分からなりたい自分に対して逆算をして必要なことを洗い出したいと思います。

Fender Custom Shop [機材]

CXSS0MHVAAA01Si.jpg orig.jpg

X5Kis.jpg

買いました。


前から一本良いFenderが欲しいと思ってはいましたが存外早く購入となりました。


今後は黒服のINORANパートやセッションで活躍すると思います。


にわか知識ですがストラトの50年代はネックが太くいわゆるVシェイプで60くらいから細めCシェイプ、70年代から細身でラージヘッドになると言われています。

私は細めのネックでメイプル指板が好きなのですが60年代からはローズ指板が多く、ラージヘッドも好きじゃないということで中々選択肢がなくてですね。それとやっぱりゴールドパーツそしてレリック。

これを初めて弾いだ後に2周間かけていける範囲の楽器屋の殆どには行きましたが、購入できる値段帯でこれ以上のものがみつかりませんでした。

まさに運命ですね。

東京woタパラダイスオーケストラ 初ライブから10周年記念公演-DECADE- [お知らせ]

昨日になりますがおつでした。

10年ほどマイペースでやっとりますが、これだけあるといろいろ付き合いがありまして中々バリエーション豊富なメンツに恵まれました。

以下ざっくりレポ。

・牧畜
BUCK-TICKコピー

1バンド目で今回は掛け持ちで参加。しゅーぞー君音作り完璧です、完全に話題をかっさらってた。
手前味噌ですがリズム隊はかちっとしてて良かったです。

・スターテイル
アニソンコピー

10年前のライブで一緒だった某氏やその友人のゆかりちゃんを中心に昨年から活動しているバンドです。
相変わらず見事な表現力でした。

・Chocolate Stout
戸松遥コピー

wo初期からライブに来てくれるささみ君がやっている戸松遥コピバンです。
当日知りましたが昨年対バンした方がメンバーにいらっしゃいました。
サプライズ演出で私がステージに上がるというまさかの出番がありましたが楽しかったです。
ささみ君誕生日おめでとう、本当にギター上手になりましたね。

・RAM
オリジナル

高校の後輩の某氏と黒服でも一緒にやっている蒼樹さんを中心に今年結成、今回が初LIVEでした。
どの曲もキャッチーで環境的にはアウェイなところ上手く引き込んでいたように思います。

・Sixtuplet
いとうかなこコピー

相変わらず上手い、卑怯、大人げない。私はこのバンドの演奏を聞いてBLAZE UPを好きになりました。
2年前も対バンしていますがのーりーさんの前髪は相変わらずでした。

・東京woタパラダイスオーケストラ
(・∀・)


正直言うと思ったより多くの方にきていただけたかなと思います、こんなに埋まると思ってなかった。
一応来場者特典も用意していましたが見事になくなりました、もうちょい用意すればよかったですね。

マイペースで活動するバンドですが長い活動歴の中で色んな人に関わる事ができて実現できたイベントです。
ベタだけど私は仲間とか絆とかそういうの好きだしこれからも大事にしてけたらと思いました。

またいつか。

SUGIZOと同じヴァイオリン買った2 [バイオリン/クラシック]

はい。
DSC_0050.jpg


David GageのRV5eです。


SUGIZOのバイオリンといえばKranzが有名ですが今使っているのはこのDavid Gageです。


ちなみにKranzはこれ。
DSC_0052.jpg

KranzのEV-75です。
買ったのは3年前ですね。

現在は修理済みですが8月のLIVE直前にひっくり返して壊しちゃいまして、修理に持って行ったお店で見つけたのがDavid Gageでした。


安い買い物ではないので数日悩みましたが結局買ってしまいました。




実戦で登場したのはルナフェスくらいからですかね。


Kranzのクラフトマンが高齢で引退したのをきっかけに切り替えたとか。
※出展不明


ちなみにSUGIZOは市販のRV5eの塗装を全部落として塗り直したものだそうです。

2本揃うとこう。
DSC_0053.jpg

バイオリンについてはどうこう言及できるほどの腕前ではないのですが、ギターで言えばフルアコって感じですね、とにかく鳴ります。
私が普段使っているクラシック用のバイオリンより生音は良いです。


初めて見た時から吸い寄せられるような魔力を感じました、これも運命ですね。

11/21woタパラ主催ライブ詳細 [お知らせ]

◆イベント名
東京woタパラダイスオーケストラ 初ライブから10周年記念公演-DECADE-

◆場所
下北沢WAVER
http://waverwaver.net/

◆チケット
前売り/当日:1,000円/1,500円

◆日時
11/21
OPEN16:00
START16:30

◆出演バンド
・Sixtuplet
いとうかなこコピー

・牧畜
BUCK-TICKコピー

・RAM
オリジナル

・スターテイル
アニソンコピー

・Chocolate Stout
戸松遥コピー

・東京woタパラダイスオーケストラ
アニソン色々


相変わらず節操の無いラインナップですが2年ぶりの主催イベントです、どうぞよろしくお願いいたします。


アークチェンバーオーケストラ第14回定期演奏会 [雑記]

今年も参加させていただきました。

今回はアンコール無しで下記3曲
バーバー:弦楽のためのアダージョ
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番*
ブラームス:交響曲第2番


オケは今まで3回やってますが、正直言って毎回しんどかったです。
楽しいっちゃ楽しいんですがあまりにも実力不足過ぎて歯痒い思いばかりしていました。


はじめてけつおけに参加した時は楽譜見てやめようかと思いました、弾けるところの方が少なかったからです。
当時コンミスにそのことを相談したら「バイオリンはみんなで弾く楽器だから弾けないところがあっても大丈夫」
と、ありがたいアドバイスをいただきまして(もちろん弾けた方がいいのは当たり前で初心者ってわかった上でのアドバイスだとは思いますが)
慣れないことだってのはわかりきっているのでとにかく上達のために少しでも吸収できることを吸収しようと
楽しむよりも勉強という意識が強かったんですね、ぶっちゃけ修行です。


が、正直言って今回はバーバーとモーツァルトについては弾けるところの方が多かった。
バーバーについてはケアレスミスさえしなければとりあえず通せるくらいでした。

ブラームス?知らない子ですね・・・。

曲の難易度が毎回違うのでそれだけでは一概にはいえませんが私はオケをやることによって確実にバイオリンが上達した自信があります。


バイオリンは初めて6年くらいです、バイオリンに費やした時間をギターに当てていればできるようになったこともあるとは思っていますがトータルで見てバイオリンをはじめたことはプラスだったと思っています。


というわけで今回はとても楽しく演奏できました。


ソリストの尾池さんは素敵だったし、指揮者の坂入さんもすごくわかりやすかった。


それと飲み会で梶浦オフ界隈の方と一緒だったことが判明したのでやはりどこかに知り合いは潜んでいるものだなと思いました。

DEENが8cmCDを発売 [ニュース]

・DEEN 新曲8センチCDが大反響、“今8センチCDを出す意味”とは
http://www.musicman-net.com/artist/50724.html

何故今更って感じですが意図があるようです。
作品に合った良い企画だと思います。


タグ:DEEN

JP=JAPAN PRIDE [機材]

DSC_0066.jpg

私が長いこと愛用しているコレ。

調べ物をしていたら引っかかったのですが正式な型番は「Jackson Stars J.P.SL-170HH」でJPはJAPAN PRIDEの略らしいです。

JPの間に「.」が入るのははじめて知ったかも。

素人ギタリストの独り言ブログ。ギターや機材、音楽について綴ります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。