DigiTech CF-7 Chorus Factoryを弾いてきた [機材]





前回のコーラス特集で取り上げたコレ。
見た目がださいからいいやと選択肢に入れなかったのですが

http://014.holidayblog.jp/?p=1694

適当に検索したらよりにもよって
私の好きなDEAD ENDの足立さんがベタ褒めしております。

というわけで仕事帰りに楽器屋に寄って来ました。


7つのコーラスのモデリングですが
収録されているモデルは下記

1. DigiTech[レジスタードトレードマーク] Multi ChorusTM
2. Voodoo Lab[レジスタードトレードマーク] Analog Chorus*
3. TC Electric[レジスタードトレードマーク] Stereo Chorus/Flanger*
4. Fulltone[レジスタードトレードマーク] ChoralflangeTM*
5. Boss[レジスタードトレードマーク] CH-1 Super ChorusTM*
6. EH[レジスタードトレードマーク] Small Clone[レジスタードトレードマーク]
7. Boss[レジスタードトレードマーク] CE-5 Chorus EnsembleTM*

1と5と6は触ったことがあります。
なんとなくそれっぽかった気がします。

コントロールはつまみがLEVEL、SPEED、DEPTH
それぞれのつまみが二段式になっていてCNTRL1,2,3がついてます。
それと最後にコーラスのモデリングを選ぶCHORUS MODEL。

最初の三つは概ね名前の通りですが
コントロールはEQだったりプリディレイだったり、フィルターだったり
モデルによって色々です。

ちとつまみが多すぎて最初は使いにくい感じもありましたが
操作はどのモデルでもある程度共通しているのですぐになれました。

全体的にはアナログの温かみが云々よりも
デジタルでキラキラした印象です。
もちろん設定でエグい音とかもいけそうですが
元にしてるモデルがモデルだけあって
レトロな音よりも近代的な音が得意そうな感じです。


ところでいくつかのお店でコーラスを試奏した際に薦められたのがコレ





実は持ってます。
発売されてわりとすぐに買いました。

プリセットができるし、これがあればもう空間系は必要ないだろうと
試奏もせずに10年くらい前の正月のセールで買ったのですが
でかいし重いし、期待してたコーラスのかかりは微妙。
これ自体、ヴィンテージ再現がコンセプトなこともあってか
近代的な音が欲しかった当時の(今も)自分にはなんとも微妙な品物でした。


好みはあれど、当時の自分には使いこなせていなかっただけではないかと思って
引っ張り出してきました、近々でネタにしたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

素人ギタリストの独り言ブログ。ギターや機材、音楽について綴ります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。